2014年04月18日

お花見に行ってきました♪

「世の中に 絶えて桜の なかりせば 春の心は のどけからまし」
桜が咲き乱れる時期には、お花見に早く行かないと、と気持ちが焦ったりしませんか?
そんなわけで、近くの石ヶ谷公園へ皆さんとお花見に行ってきました。



1.jpg


折りしも桜の花は見ごろで、時折吹く春風にはらはらと花びらが舞い落ち何とも風情のある佇まいでした。

2.jpg


桜の花で眼の保養をしたあとはジュースやお菓子を召し上がっていただいての一腹の時です。
「ひさかたの光のどけき春の日に・・・」
柔らかな陽光のもと、桜を眺めながらお花見を満喫されました。



3.jpg




posted by t-kouhou at 14:34| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2014年04月15日

家族会が開催されました

P1080933.JPG

平成25年度の締めくくりとして、第1特養家族会を行ないました。25年度の事業報告のあとは、恵泉クリニック院長、田畑先生により特養における胃ろうについての講演がありました。
長年、消化器内科として地域医療に貢献されてきた医療従事者としてのお立場だけでなく、ご家族を看取ってこられたご経験を踏まえたお話は、ご家族の目線でのお考えであり大変共感できるものでした。
今後社会問題になっていくであろうこの「胃ろう」について、施設とともにご本人、ご家族とともに向き合っていきたいと思います。
posted by t-kouhou at 07:40| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2014年04月07日

こいのぼりをつくろう♪

昨年、ご好評を頂きました手作りこいのぼりを今年も行ないます。五月晴れの空を泳ぐさまを思い描きながら、皆さんとこいのぼりを作りました。

P1080704.JPG

型紙からむなびれを切り取ります。たくさん作っていただきました。

P1080707.JPG


ビニール袋の胴体にひれやうろこを貼り付けます。春の強風にも飛ばないよう、テープでしっかり留めています。


P1080708.JPG


目玉を付けて完成です。何百匹ものこいのぼりのうちの一匹が出来上がりました。一生懸命作ったこいのぼりには、自然と愛着がわきます。「りっぱに泳げよ!」と願う皆さんでした。




posted by t-kouhou at 19:42| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。